蓮田オークプラザ「介護館」ブログ
徳島県 郷土料理(かきまぜ寿司 他)
更新日: 2022.11.09
徳島県 郷土料理(かきまぜ寿司 他)
本日は毎月恒例『郷土料理の日』
当施設では趣向を凝らし、日本全国の郷土料理の中から、徳島県『かきまぜ寿司』等をご提供致しました。
かきまぜ寿司
徳島県では、ちらし寿司のことを「かきまぜ」と言います。金時豆が入っているのが、徳島県の特徴です。昔は砂糖など甘い物が貴重だったので、甘い金時豆を入れることがご馳走になったのでしょうね。
鶏肉の佐那河内(さなごうち)揚げ
「鶏肉の佐那河内揚げ」は、唐揚げに甘じょっぱいタレをかけて食べる料理で、仕上げにすだち汁を加えるのがポイントです。
でこまわし
「でこ」とは(木偶)人形のこと。
串に刺した里芋を、くるくると回して焼く様子が「木偶(でく)人形」が頭を回す姿に似ています。
ふしめん
半田町の半田そうめん。製造過程で出てくる棒に吊るして丸くなった部分を「ふし麺」といい、干した時に重力がかかるので、太く、こしが強く、とても美味しいのです。
皆様、おいしく召し上がられておりました。
次回も、お楽しみに!!
カテゴリー
- 蓮田オークプラザ「介護館」ブログ (630)
- 納涼祭etc (12)
- お知らせ (4)
- 行事予定とご報告 (614)
- 2023年の年間行事 (35)
- 2022年の年間行事 (31)
- 2021年の年間行事 (25)
- 2020年の年間行事 (25)
- 2019年の年間行事 (12)
- 平成30年の年間行事 (12)
- 平成29年の年間行事 (66)
- 平成28年の年間行事 (80)
- 平成27年の年間行事 (87)
- 平成26年の年間行事 (77)
- 平成25年の年間行事 (89)
- 平成24年の年間行事 (24)
- 平成23年の年間行事 (11)
- 平成22年の年間行事 (12)
- 平成21年の年間行事 (12)
- 平成20年の年間行事 (12)
- 平成19年の年間行事 (1)
- 平成18年の年間行事 (1)
- 平成17年の年間行事 (1)
- 平成16年の年間行事 (1)
最近のブログ記事
アーカイブ
3月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
9月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
12月0 Posts
2月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts