蓮田オークプラザ「介護館」ブログ

オークの庭 ・・・ 10周年記念企画(第4回目)

更新日: 2015.01.31

今月の1枚
中庭のイルミネーションをバレンタインデー・モードに作り変えました。今年は、独身スタッフの恋の成就を願って弓矢も用意しました。
入居されている皆さんが4、50歳の頃、日本に定着し始めたバレンタインデー。
男性入居者の皆さんにお尋ねしたら、「女の子からチョコをもらったことは無い」そうです。でもまだまだこれから。畠山みどりさんも歌っていましたよ「恋をしましょう恋をして・・・」って。

10周年記念企画
たくさんの『ありがとう』をありがとう(第4回目)

昨年秋、蓮田オークプラザがオープンして10周年を迎えました。多くの方々との出会いとお別れがありたくさんの『ありがとう』を頂きました。この『ありがとう』へスタッフが綴った気持ちを毎月、数編づつご紹介させて頂いています。

《介護部 H.N 》
10年を振り返り、ご入居者様の笑顔、怒り、悲しい心、心配事、体調の事、毎日が個々とコミュニケーションを図り、穏やかな生活を送っていただけるよう、サービス支援中ではあるが、性格の違い、考え方の違い価値観の違い等々あるので、接客中は否定することはせず、その方の話に耳を傾け、思いやり幸せな気持ちになっていただければと・・。
また、私自身も笑顔で接客すれば喜んでいただけると信じております。

《介護部 N.T 》
当施設で働き始めて早いもので10年が経ちました。老人施設で働くにあたり、”少しでも多くの入居者様に笑顔をもたらす”ことを心がけ業務に専念してきました。レクリェーションや普段の会話の中で「あなたは面白いね」「明るいからつられて自然と笑顔になるよ」という言葉をよくいただけるので、笑顔でご入居者様に接することの大切さを他の職員にも笑顔で仕事ができるよう明るい職場環境で働けるよう雰囲気を作っています。
ある日の夜勤中、とある入居者様の居室に巡視し、加湿器の水を変えている時にいつも通り「ありがとうね」という言葉が聞かれた後「最近、職員さんや入居者さんと話していると明るい気持ちになるのよ。最近体がむくんできたり、熱が出たりして少し落ち込んでたんだけど、この施設の絶えない笑顔と笑い声を聞いてたら頑張らなくっちゃって元気が出てくるのよ。笑顔の中心にはいつもあなたがいるのよね。雰囲気づくり大変だけど頑張ってね。いつも本当にありがとう」という言葉をいただいた時、自分がやってきたことは間違いではなかったと思いました。
その後駅前温泉館に異動し、しばらくしてその方が亡くなったという知らせを聞きました。心身ともに疲れていたご入居者様を少しでも明るい気持ちにできたことが自信となり、自分でも成長できた気がします。

《原文をそのまま収録しています。なお無断引用・転載はお断り申し上げます》

カテゴリー

最近のブログ記事

アーカイブ

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts