蓮田オークプラザ「介護館」ブログ

神々が集う国の名産品を集めました ・・・ 島根県の郷土料理です

更新日: 2016.05.13

今月の郷土料理は、石見銀山の世界遺産登録、出雲大社の大遷宮と観光ニュースが続く島根県を訪ねます。

舞茸ご飯 中国山地の山懐、出雲神話街道沿いの飯南町は舞茸栽培が盛んです。地産地消の代表料理、舞茸ご飯をご賞味いただきます。

鯖のいり焼き 鯖をすき焼き風に料理した煮食いとともに県内最大の漁港、浜田港の名物。ニンニクと醤油・酒・みりん・砂糖で鯖を煮付けた動脈硬化や脳卒中の予防効果が期待されるお料理です。

ごぼうサラダ 江津市桜江町で採れる「さくらえごぼう」は風味と歯切れの良さが評判です。今日はサラダをお召し上がりいただきます。

めかぶの酢の物 日本海に浮かぶ隠岐は海産物の宝庫です。今日は旬をむかえためかぶを酢の物に調理いたしました。

シジミ汁 全国出荷量の3分の1を占める宍道湖のヤマトシジミ。夏バテや飲み過ぎの解消など肝機能回復効果が期待されています。

デラウェア 日本海沿いの出雲、大田、益田各市で栽培されています。県の出荷量はデラウェアに限れば全国第4位でシェア6%、4月中旬からの早出しが消費者に喜ばれています。食後のフルーツにお楽しみいただきます。

ご入居者様の中に松江藩にゆかりのある方がいらっしゃいます。「縁があるとはいっても、ご先祖様だからね.私はあまり・・・」とおっしゃっていましたが、楽しそうに食卓を眺めていらっしゃいました。

カテゴリー

最近のブログ記事

アーカイブ

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts