お電話によるお問い合わせは
048-765-1165
本日は毎月恒例『郷土料理の日』
当施設では趣向を凝らし、日本全国の郷土料理の中から、熊本県『高菜めし』等をご提供致しました。

高菜めし
熊本県のお土産として高菜漬けを使った混ぜ込みごはんです。特に「阿蘇高菜」が有名ですね。

がね揚げ
天草の郷土料理。あげた形が「がね(かに)」の足に似ていることから名付けられたそうです。
精進料理(仏事・法事)としても作られます。

なす と にがごり のみそ炒め
熊本県ではゴーヤーを「にかごり」と呼びます。

つぼん汁
人吉球磨地方の郷土食で、元来秋祭りで供されたものですが、現在は正月・祭り・祝事等で作られます。
深い壺にこの汁を作り、盛りつけることから、「つぼの汁」→「つぼん汁」と名が付きました。

夏みかん
熊本をはじめ、九州地方で主に収穫されます。

皆様、おいしく召し上がられておりました。
次回も、お楽しみに!!