10月の花と言えばこの花、香りと共に深く記憶されています。オークの庭は勿論、入居者様と出かける散歩道のあちこちから甘美な香りを漂わせてくれます。

今月は、夏から頑張ってきた花々や木の実が入居者様の目を楽しませてくれました。まもなく冬から春に咲く花たちにバトンタッチが始まります。




小さな命
『蛾』や『蜂』と聞いただけでゾクッとするのは何故でしょう。よく見ると可愛いところもあるのにネ。赤とんぼは高い所が好きなようです。
昆虫が平気な方はクリックして見て下さい。


通過する台風の影響が心配されましたが、大勢の皆様にご出席頂いて第18回運営懇談会を開催することができました。また運営懇談会の後、懇談会にご出席下さった方々からご希望の方を対象に第3回認知症サポーター養成講座を開催しました。

運営会議では運営概況、収支、満足度調査をご報告させて頂き、入居者様、ご家族様からのご質問、ご意見を頂戴いたしました。

入居者様とご家族様にご出席頂き、蓮田よつば病院の稲橋様に講師を務めていただいて認知症サポーター養成講座を開催しました。高齢者の生活を身近に見て来られた方々だけに真剣な面持ちで受講されていました。

正岡子規が柿を食べたのは法隆寺であったかどうか、後日改めて考えましょう。
今月は、柿が旬を迎えた奈良県の郷土料理を召し上がっていただきます。

美味しそうなこの姿。視覚、味覚が刺激されます。柿そのものを器に仕立てた白和えです。

何に見えました?吉野葛と胡麻のコラボが美味さを引き立てる胡麻豆腐です。

極めつけは、飛鳥鍋。牛乳で煮込みます。ご高齢の皆様向けに味噌仕立てにしました。

奈良の古寺に伝わる精進料理、大豆を加えた茶飯です。スィーツにも柿を添えて。勿論、今月も入居者様に大受けでした。

近くの南保育園の園児の皆さんが介護館へ来てくれました。みんなかわいい天使のようです。入居者の方々も大喜び。楽しいひと時を過ごしました。

「まだ来ないの?」入居者さん、お待ちかねです。「きたよ。来た来た」。坂道をみんなで登って来てくれました。


園児さんのお顔を特定されないよう画像処理しています

「僕、前にも来たよ」。季節の行事にはお誘いも頂いて、行ったり来たりのお付き合いを続けてくださっています。


園児さんのお顔を特定されないよう画像処理しています

運動会で発表したお遊戯や毎日の練習の成果を、たくさんご披露してくれました。

天使の笑顔と握手は、入居者の皆さんに最高の贈り物です。みんなで長生きの妙薬を頂きました。

市内でボランティア演奏会を長年続けてこられた香山様とその御友人方が、秋を運んできてくれました。里の秋、もみじ、野菊、村祭り・・・・・。懐かしい秋の名曲の数々を、ピアノ演奏と綺麗な歌声で聴かせてくださいました。入居者様も一緒に大きな声で歌いました。

「老人ホームでの生活の楽しみは食事だけ」なんてとんでもない。毎年10月10日は、運動会開催が恒例になっています。入居者様、職員一緒にスポーツの秋を楽しんでいます。
準備体操の後、全員参加の車椅子競争です。

赤組白組に分かれての玉入れ。同数が2回も続いて3回戦勝負になりました。

お昼の休憩です。テラスで飲めばジュースも一味違います。助六弁当もがっちり食べて午後に備えます。

的当てゲームです。高得点を狙いますが、意のままにはならないようです。

職員による綱引きです。日頃トランスで鍛えた体力で引っ張り合います。引きずり倒される姿が参加者全員の笑いを誘います。みんな必死です。

パン喰い競争では日頃の上品さが邪魔になる方が大勢いらっしゃいました。怪我をされる方や気分を悪くされる方もなく無事に運動会を終了しました。今年は僅差で赤組が勝利しましたが来年はどうでしょうか。皆さんお元気で来年も参加されることを祈っています。

茶道を研鑽されている方々が、お手前をご披露下さいました。 
季節の花を活け書を掛け、道具をしつらえて茶席の空気がととのいます。

入居者様一人ひとりに抹茶を点ててくださいました。
「忘れちゃった」と言いながら、しっかり作法どおりに楽しまれる方もいらっしゃって会場は女学校の雰囲気に。「女学校の頃以来」「久しぶり」「美味しいわ」「また頂けるなんて思ってもいなかったわ」・・・・・。
『婦女子の教養、未だ健在なり』と女子会は大いに盛り上がりました。

飲み込みの力が弱くなった方には、とろみをつけて楽しんでいただきました。

見学(体験入居)
よくあるご質問
蓮田オークプラザ「介護館」ブログ
ITCについて
採用情報
蓮田の有料老人ホーム 蓮田オークプラザ駅前温泉館

 

社会福祉法人吉祥福寿会
埼玉県