今月のお料理教室は、こなもんの代表格お好み焼きに挑戦です。

栄養部が作ったベースにトッピングを加えてお好みの味を作っていただきました。三枚のホット・プレートを使って、みんなで手分けして焼き上げて行きます。

焼きあがった方から順に。ソースにマヨネーズ、青のりもお好みの分量でどうぞ。

2枚3枚とお代わりを召し上がられた方も大勢いらっしゃって、今回のお料理教室も大盛況でした。

今月の1枚
「ここね、パンフレットに載っていた庭って。素敵だわ。」
見学においでになられたお客様から、こんな言葉を頂戴しました。
今年もたくさんのチューリップが咲きました。♪赤・白・黄色♪童謡の世界が目の前に広がっています。

10周年記念企画
たくさんのありがとうをありがとう(第7回目)

昨年秋、蓮田オークプラザがオープンして10周年を迎えました。多くの方々との出会いとお別れがあり、たくさんの『ありがとう』を頂きました。この『ありがとう』へスタッフが綴った気持ちを毎月、数編づつご紹介させて頂いています。

《介護部 J.H 》
夜勤業務をしていた時、夕食前に体調不良を訴えたご入居者様がいました。他の職員と話し合い、体調不良を訴えたご入居者様の夕食を居室に配膳して召し上がっていただく事になりました。「食事が終わった」とナースコールがあり、居室に行き食器を下膳するときに、ベッドシーツが夕食の食べこぼしで汚れていることがわかりました。そのシーツの交換をしようとするも「大変だからいいです」とおっしゃいました。しかし、新しいシーツに交換したほうが清潔、不快なく横になれると考えてご入居者様に提案しました。次第に納得され、もう一人の夜勤者とシーツ交換しました。そして「よかった。ありがとう。横になれる」とおっしゃり、喜んでいただけました。

《総務部 S.H 》
応接室には重苦しい空気が漂っていました。スタッフがお出ししたお茶はどなたも口にされていません。末期の癌に罹られていたMO様が今日亡くなられたのです。ここ数日、お見舞いに来られていた皆様が、お迎えに見えられていました。
お過ごしいただいた数ヶ月間に撮らさせていただいた写真をお渡しにお部屋を訪ねました。MO様が過ごされた北関東の街へは、私も何度か行ったことがあって、お話の相手を務めさせていただくことがありました。
「MO様の奥様は働き者だったそうですね。MO様がパチンコに行きたいけどお金がなくて困っていると千円を渡して『頑張っておいで』と送り出してくれたこともあったそうですね。『勝って、帰りにはうなぎを買ってやろうと思って行くんだけど負けてばかりで苦労させちまってさ』とお話をされていましたよ。」とお伝えしました。
「そんなことを言っていましたか。良くしていただいたんですね。ここに来てよかった。」ご子息様でしょうか、そう言ってお渡しした写真をじっと見つめられました。
お部屋を出るとき、やっとご家族様がお話を交わされ始めた様子が背中に聞こえてきました。
 
《原文をそのまま収録しています。なお無断引用・転載はお断り申し上げます》

ご多忙中にもかかわらず多数様のご出席を賜り、有難うございました。
21回目を迎える運営懇談会を開催いたしました。

懇談会の後、ご希望されたご家族様と一緒に認知症の勉強会を開催しました。

運営懇談会の議事内容は、『議事録』に取り纏めましてご家族様へお届けいたします。

今月の行事予定の発表直後から大勢の参加申し込みを頂いていました。
今回は、和食のお店にお出かけです。車椅子のまま乗り込める車に分乗してきました。付き添いのスタッフがお茶をご用意します。生ビールをオーダーされる殿方もいらっしゃって雰囲気が盛り上がってきます。

お寿司を召し上がられる方が多く、皆さんそのボリュームに感激されていました。

あったかい御椀も張り終わりました。夕食の時間です。どんなお料理が出てくるかしらと皆さんお待ちかねです。

久しぶりに関東に戻ってきました。今月は東京都の伝統料理が並びます。

深川めし 今は海岸から離れてしまいましたが、深川の富岡八幡宮は永代島にあって周囲には砂州が広がっていたそうです。せっかちな江戸っ子が貝汁をご飯にかけてかき込んでいたのが始まりだとか。今日は、炊き込みご飯をご賞味頂きます。

関東炊き 煮込みおでんです。関西ではおでんといえば味噌田楽、練り製品などの煮込みおでんは関東炊きと呼んでいます。

明日葉の和え物 東京都が生産高日本一を誇る緑黄色野菜。伊豆諸島が主産地で別名八丈草。摘んだ翌日には新芽を出す生命力から付けられた名前だそうです。

桜餅(長命寺) 元禄の時代、墨田区向島の長命寺の門番が、お寺の桜の落葉を塩漬けにして使ったのが発祥だそうです。その人気にならい、天保年間に道明寺粉を使って関西で作られたのが道明寺。分布地域が分かれているそうです。幼い頃食べた桜餅はどちらですか。

ねぎま鍋風汁  江戸末天保期から赤身をづけにして食べるようになった鮪。捨てられていたトロの部分を美味しく食べようと江戸っ子が考え出したのが葱鮪鍋だったそうです。まぐろの旨味をお椀でお楽しみください。

今年の桜は、突然満開になって散るのも急いでいるようです。
つかの間の桜でしたが、中庭に出たり近くの公園を散歩したり、また近郊ドライブに出かけたりといろいろお楽しみいただきました。

桜が散り始めた今日、お昼ごはんにお花見弁当が用意されました。

テラスに出て、過ぎ行く春を愛でながら召し上がられる方々もいらっしゃいます。

まるで夏のような日差しに、帽子とスタッフの差し出す日よけ傘を使ってのランチタイムになりました。春は急ぎ足で行ってしまいそうです。

見学(体験入居)
よくあるご質問
蓮田オークプラザ「介護館」ブログ
ITCについて
採用情報
蓮田の有料老人ホーム 蓮田オークプラザ駅前温泉館

 

社会福祉法人吉祥福寿会
埼玉県