『野に咲く花のように』。芦谷雁之助が山下清画伯を演じたテレビドラマの主題歌をダ・カーポが歌っていました。
♪野に咲く花のように風に吹かれて
♪野に咲く花のように人を爽やかにして~♪

オークプラザの庭では庭木の下を覗くと野の花が見つかります。

上からニワゼキショウ・昼咲月見草・ムラサキカタバミです。

ダ・カーポの主題歌が流れていたころから40年近い月日が流れています。入居されている方々がお元気で活躍されていた時代の美しい歌の一つですね。

今月の一枚 中庭のルピナスが今年も大きな花を咲かせてくれました。入居されているご婦人が「毎年毎年、立派な花を咲かせてくれるわね」とおっしゃって下さいます。冬越しをして咲かせてくれる株もあればこぼれた種子から成長して咲いてくれる株もあるようです。

外国では薬草として利用されたこともあるそうです。食べると心が明るくなり想像力が高まるそうです。気分が優れない時、ひとつ戴いてみましょうか。
花言葉は「想像力」、「いつも幸せ:always happy」。素敵な言葉ですね。

今年もテラス際の窓の日よけを兼ねて胡瓜を栽培します。
苗植えのお手伝いを引き受けてくれた入居者の皆様が、丁寧に植え付けてくださいました。

昨年は160本を超える収穫がありました。今年もたくさん採れると良いですね。

『みちのく弁当の旅』。山形駅で販売されている駅弁の名前です。
牛肉、卵焼き、山菜(筍・蕗・茸)の煮物が、ご飯の上に並べられています。添えられた玉こんにゃくも山形らしさを強調します。大葉に乗せられた紅ショウガが見た目に鮮やかで食欲をそそります。

山形へは仙台から作並温泉や山寺を観光しながら行かれた方、福島から米沢やかみのやま温泉を観光しながら行かれた方もいらっしゃいます。若い日のみちのくの旅を思い出しながら、おいしい駅弁をお楽しみください。手毬麩のお吸い物、甘夏と野菜ジュースをお膳に添えました。

今月の郷土料理は、石見銀山の世界遺産登録、出雲大社の大遷宮と観光ニュースが続く島根県を訪ねます。

舞茸ご飯 中国山地の山懐、出雲神話街道沿いの飯南町は舞茸栽培が盛んです。地産地消の代表料理、舞茸ご飯をご賞味いただきます。

鯖のいり焼き 鯖をすき焼き風に料理した煮食いとともに県内最大の漁港、浜田港の名物。ニンニクと醤油・酒・みりん・砂糖で鯖を煮付けた動脈硬化や脳卒中の予防効果が期待されるお料理です。

ごぼうサラダ 江津市桜江町で採れる「さくらえごぼう」は風味と歯切れの良さが評判です。今日はサラダをお召し上がりいただきます。

めかぶの酢の物 日本海に浮かぶ隠岐は海産物の宝庫です。今日は旬をむかえためかぶを酢の物に調理いたしました。

シジミ汁 全国出荷量の3分の1を占める宍道湖のヤマトシジミ。夏バテや飲み過ぎの解消など肝機能回復効果が期待されています。

デラウェア 日本海沿いの出雲、大田、益田各市で栽培されています。県の出荷量はデラウェアに限れば全国第4位でシェア6%、4月中旬からの早出しが消費者に喜ばれています。食後のフルーツにお楽しみいただきます。

ご入居者様の中に松江藩にゆかりのある方がいらっしゃいます。「縁があるとはいっても、ご先祖様だからね.私はあまり・・・」とおっしゃっていましたが、楽しそうに食卓を眺めていらっしゃいました。

毎月開催している句会。今月は35句が集まりました。
白板に書き出された俳句をみんなで読み合わせます。
また今月の季語をおさらいし、それを詠った有名な俳句を鑑賞します。

皆さんの俳句の中から1句づつ。(投句順)
こいのぼり今をさかりとおよいでる  美津枝
さざ波を五線譜にして花いかだ   眞志
白木蓮心を映す澄んだ色      昇
しろかきを追いてついばむカラスたち  信一
さくら散るブランコに乗りのどかかな  修五郎
シャボン玉思い出作りに飛んでいく  昌子
シャボン玉虹が入っていた幼き日  誠子
朝もやに揺れる藤花そよふく風  みゆき

思い出や現在の景色の中に季語を見つけ出す、感動を言葉に表す、指折って字数を整える、文字に残す、声に出して読み上げる、他人の作品を鑑賞する。
俳句を作る一連の作業は、「回想法」に似た機能訓練の連続です。認知症予防効果が期待できそうですね。

見学(体験入居)
よくあるご質問
蓮田オークプラザ「介護館」ブログ
ITCについて
採用情報
蓮田の有料老人ホーム 蓮田オークプラザ駅前温泉館

 

社会福祉法人吉祥福寿会
埼玉県