行事予定とご報告
平成24年12月31日(月) 年越しそば
今日で一年も終わり、大みそかです。
夕食はもちろん、「年越しそば」が提供されました。
皆様良いお年をお迎えください。
平成24年12月28日(金) 餅つき
年末恒例!餅つき大会です!!
太鼓の音と手拍子に合わせてよいしょ、よいしょ!
つき上がったお餅はすぐに「きなこ」「からみ」「あんこ」「ずんだ」でそれぞれ味付けをして…
できたてをその場で召し上がって頂きました。
「美味しい、美味しい」と、「おかわり!」の声が多く聞かれました。
平成24年12月18日(火) イルミネーションツアー
クリスマスが近づき、街ではイルミネーションが至る所で輝いていますね。
今夜は夕食後、上尾駅前のイルミネーションを見に夜のドライブへ出かけてきました。
寒い夜でしたが、そんな中で灯るイルミネーションの光はとても幻想的です。
イルミネーションの後は近くの喫茶店で温かいものを頂き、身も心も温まるドライブとなりました。
平成24年12月17日(月) 郷土料理
今夜の夕食は「熊本県」から、郷土料理です。
メニューは「高菜めし」や「だご汁(野菜たっぷりの汁に小麦粉で作っただんごを入れたもの)」などなど。
夕時、食堂はとてもいい香りに包まれていました。
平成24年12月16日(日) ドライブ
今日は天気がよかったので、急きょ大宮公園にドライブへ。
今回は動物園を回りました。
入居者様だけでなく職員も大興奮で、予定よりも長い滞在となってしまいました。
今度のドライブではどこへいきましょうか♪
平成24年12月25日(火) クリスマス会
メリークリスマス!
蓮田オークプラザでのクリスマスは、こんなお祝いをしていました。
まずはいつも美味しい栄養部お手製のメニュー、昼食から…
そして午後のクリスマスパーティでは…
職員によるハンドベル演奏会、「ジングルベル」「もろびとこぞりて」といったクリスマスならではの楽曲を披露、そのあとの豪華賞品が当たるかも!?ビンゴ大会では入居者様からは穴が開くたびに大きな歓声が上がっていました。
平成24年12月1日(土) 12月壁飾り
12月の新しい壁紙です。
今月は12月25日の「あのイベント」を表現しました。
そうです、「楽しいクリスマス」の様子です。
クリスマスツリーの葉は一枚ずつ、ケーキもイチゴ一つ一つを丁寧に作ってあります。
今月も力作の壁飾りとなりました!
平成24年11月30日(金) 消防訓練
乾燥の季節です。
今日は施設で毎年2回行われる消防訓練を行いました。
火事は起こってほしくはないけれど…
万が一に備え、皆真剣です。
消防署への通報
非常階段での避難
煙が充満した部屋からの避難
消火器体験
とても寒い日でしたが、ご入居者様も一緒にご参加くださいました。
火事は起こってほしくはないけれど…
こういった訓練の積み重ねが、いざという時に役立つのでしょう。
平成24年11月20日(火) 水墨画教室
今日は毎月の恒例行事、水墨画教室の開講日です!
その月々で描くものはさまざま、今回のお題は「サフラン」。
色合いがとてもきれいですね。今回も素敵な作品が完成しました。
平成24年11月16日(金) オーク喫茶
今回は誕生日会を兼ねて職員手作りの喫茶店、その名も「オーク喫茶」が催されました。
お好きなメニューやトッピング、そしてお飲み物を選んで…
クリームやチョコレートソースのかかったホットケーキ、お待たせしました!
他にもあんみつやパフェなど、入居者様の数だけ様々なオリジナルデザートを好きなだけお召し上がり頂きました。
あま~い香りに包まれた、至福のひと時となりました。
カテゴリー
- 蓮田オークプラザ「介護館」ブログ (604)
- 納涼祭etc (12)
- お知らせ (4)
- 行事予定とご報告 (588)
- 2023年の年間行事 (9)
- 2022年の年間行事 (31)
- 2021年の年間行事 (25)
- 2020年の年間行事 (25)
- 2019年の年間行事 (12)
- 平成30年の年間行事 (12)
- 平成29年の年間行事 (66)
- 平成28年の年間行事 (80)
- 平成27年の年間行事 (87)
- 平成26年の年間行事 (77)
- 平成25年の年間行事 (89)
- 平成24年の年間行事 (24)
- 平成23年の年間行事 (11)
- 平成22年の年間行事 (12)
- 平成21年の年間行事 (12)
- 平成20年の年間行事 (12)
- 平成19年の年間行事 (1)
- 平成18年の年間行事 (1)
- 平成17年の年間行事 (1)
- 平成16年の年間行事 (1)